ブログ
-
2021就活本番スタート
fkこんばんは!
3月に入りましたね!
10年ほどこの仕事に携わっていますが
今年ほど就活本番になったという実感がわかない年は初めてです。
理由としては、コロナウィルスですね。
色々な点で、影響が出ている状況ですので早く終息に向かうことを切に願うばかりです。
2月28日就活スタート直前に、ツインメッセ静岡にてイベントを実施させていただきました。
コロナの問題もあり、開催に至っては正解だったのか不正解だったのか
今でも答えは出ないかと思いますが、ご参加いただいた皆様からは
好意的なご意見を多数いただけました。
皆様のご協力があっての催事だったと思います、ありがとうございました!
状況が、都度都度変化していると思いますので
学生の皆様はアンテナ高く情報を見逃さないようにしましょう!
SJC社員のひとりごと | 2020.03.02 18:31 -
政府の3月イベント自粛要請を受けて
KAZUこんにちはKAZUです。
新型コロナウイルスの感染が、この一週間ほどの間に一気に広がってきました。
政府も「全国的なスポーツや文化イベントに関し、今後2週間は中止や延期、
規模縮小の対応を取るように要請する」と述べました。
我々が開催している静岡県企業と学生さんとのマッチングイベントにも、
自粛の波が押し寄せ、全国の大手就職会社が続けて県内イベントの中止を
発表しました。
SJCとしては最後まで葛藤しました。
それは、学生さんの将来を左右する大切な機会を、主催者の我々が簡単に
取りやめることはできないということ。
もう一つは、このイベントにご参加いただく企業様は、
すべて地方企業であり、中小企業も多数参加。
大都市圏の大企業と異なり(WEBだけで採用できる企業ばかりではない)
マンパワーも予算も限られた企業様の採用機会を作るのが
我々の仕事だという事。
先程、とある企業のご担当者様から、「静岡県企業の人材採用のために
頑張ってくれ!」と励ましのお言葉を頂き、改めて当社の存在意義を
気付かせていただく機会となりました。
ありがとうございます。
SJCナビとしては、2月28日の静岡イベントは開催いたします。
その後、3月1日~3月15日までの約2週間は、イベントを延期する
苦渋の決断をいたしました。
ここから就活を始めようとエントリー頂いていた学生さんには
本当に申し訳なくて仕方ありません。
但し16日以降の感染状況を踏まえて代替日を設ける予定です。
決定いたしましたらSJCナビ上にUP致しますので常にチェックして下さい。
2月28日の静岡イベントには、約110社の静岡県内に働くステージを持つ
優良企業が出展いたします。
消毒液、マスク等の予防装置をできるだけ多くご用意し、
ご参加いただく方の安全に、できる限り配慮する予定です。
是非ご参加ください。
お医者様の言葉ですが、新型コロナウイルスの感染が相次ぎ、
不安に感じている人も多いと思いますが、恐れすぎず、甘く見すぎず、
冷静にひとつひとつできることを積み重ねていくことが、
感染の拡大を抑えることに繋がります。
手洗い、うがい、マスク着用を徹底しましょう!
SJC社員のひとりごと | 2020.02.26 15:03 -
今週金曜日、就活直前☆シズオカの会社発見!セミナーを開催
2こんにちは!2です!
今週金曜日、いよいよ就活直前☆シズオカの会社発見!セミナーを開催します★今回のイベントでは来場特典が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━◆
★特典1★
SJCナビ2021のLINE友だち限定企画
LINEでギフト券がもらえるプレゼントクーポンを配信!
1/24(月)以降に配信予定★今のうちから友だち登録をしておこう♪■友達追加はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40agu0927b
★特典2★
第1部参加者限定!4000円のギフト券が当たる抽選会開催!
抽選はSJCナビのLINEで行います♪当日までに友だち登録をしておこう!■友達追加はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40agu0927b★特典3★
第2部:企業訪問スタンプラリー開催!
・5社訪問でギフト券1枚プレゼント!
・6社以上訪問した方にはギフト券を1枚追加でプレゼント━━━━━━━━━━◆
SJCでは、新型コロナウイルス感染症をはじめとした感染予防のため、
ウイルス感染予防対策についてもマスクや消毒液の準備を進めております!会場に入場される際には、必ず手の消毒をお願いいたします!
■ウイルス感染予防対策についてはこちら
https://sjcnavi.com/2021/event/2_28s.html#kt
学生さん向け情報 | 2020.02.25 13:19 -
もうすぐ企業エントリー解禁
osこんにちは、osです。
3月1日企業エントリー解禁が近づいていますね。
学生の皆さんは就活本番の準備はいかがでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で
就活イベントや説明会が一部で中止・延期になっている
ところもあるようです。
SJCナビイベントは今のところ開催の予定ですが、
参加予定の方は、
マスクや手洗い等の予防対策を
お願いいたします!
企業エントリー解禁日まで残り約1週間ですが、
今からエントリーする企業をチェックしておきましょう!
SJCナビでは、
「SJCナビでエントリー受付予定企業」を
掲載していますので
こちらもぜひご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sjcnavi.com/2021/company/entry_ichiran.html
学生さん向け情報 | 2020.02.21 09:00 -
Uターン就職率
MACHIこんにちは、SJCスタッフMACHIです。
このほど、しずおか産学就職連絡会が発表した
2019年春卒大学生の就職推計によると、
県外大学に進学した人の静岡県内Uターン就職率は38%、
同調査を始めた2016年春卒生の県外進学者Uターン率は41%で、
年々減少傾向にあります。
また、県内大学に進学した人の静岡県内就職率は80%で
大学進学者全体の地元就職率は51%だそうです。
大学進学者のほぼ半分が県外に流出しているという、この事実!!
総務省が昨年7月に発表した
昨年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、
日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少。
外国人は16万9543人増の266万7199人。
静岡県の日本人と外国人を合わせた人口は
前年比1万6478人(0.44%)減の372万6537人で、
増減数は都道府県別のワースト5位、増減率は15位でした。
都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。
東京一極集中が加速しているだけでなく、静岡県内の社会減も進行しているという
由々しき事態になっています。
どこに就職するかは個々人の選択ですが、
静岡県には就職したい企業や仕事がない、と思っている方がいるとしたら
それは“ない”のではなく“見つけられない”だけです。
その、見つけるためのサポートイベントが
SJCナビ主催の“シズオカの会社発見! セミナー”です。
静岡県に本社のある企業&
他県本社でも静岡県に就業地のある企業のみが参加しています。
ふるさと、を意識するしないに関わらず
“シズオカの会社発見”にいらしてください。
へ~、こんな企業があったんだ、という発見があるはずです。
そしてぜひ静岡県で就職してください。
もしそれが叶わなくても、
何年かしたらUターンを考えてもらえると嬉しいです。
もちろんIターンJターンも歓迎です!!
学生さん向け情報 | 2020.01.23 20:32